Lame's blog from NewYork

「アメリカで暮らしてみたい」という夫の10年越しの夢がとうとう叶うことに。夢のその先に何が待っているのか。怖がり泣き虫甘えん坊の一人息子がただただ心配。

English Lesson_7(さて、折り返し)

前の話
この話の始まり
このカテゴリで書いています。

*******

記録的な速さで梅雨が明けたと思ったら、また梅雨が戻ってきたような雨模様の1週間でしたね。

今回は、前回のレッスンで4歳は遊び(Playing)が多いよと先生から聞いたので、特に何も新しいことは考えずに臨んでみました!
(1週間忙し過ぎて何も考えられなかっただけ)

<事前準備>
*絵本、乗り物カード、colorcard、その他おもちゃ(笑)

さぁ、どんなレッスンになるでしょうか。


大雨の中、歩いて保育園から帰宅して夕ご飯。
→好きなメニューだったからかスムーズにご飯食べてくれた。

ピンポーンとインターフォンがなると、「きたっ!!!!!!」と大興奮(笑)
「せんせーい!ハーイ!!」と画面越しに挨拶して、玄関で待っていました。
こうやってレッスン(と思っていないと思いますが)に乗り気な姿勢は本当に助かります。

※以下、分かりやすく日本語で書いていますが先生はAll Englishで一度も日本語を話していません。わたしは先生には英語(のような何か)で、息子には日本語で話しています。



ご挨拶して、まずはアルファベットの絵本から。
本人もそんなに時間が掛からないと理解したのか、先生に続いて止まることなく復唱してサッと終了。
いつもなら次は乗り物カードやcolorcardをしていますが、今日はアルファベット以外はfreeにしようと思っていたので、息子に何がしたいか聞きました。


わたし:今日はあと自由でいいよ。何がしたい?
息子:うーん、、、マグネット!(マグフォーマーのこと)
先生:あ、これをやる?色々な色があるね。これは何色?(英語)
わたし:これ何色?(日本語)
息子:ブルー!
先生:そう、青だね。これは?
息子:黄色!
先生:Ye…?
息子:イエロー!(こっちは)グィーン!
先生:わぁすごい!そうだね!じゃあ何作ろうか?お家?
息子:トゥレイン作る〜
先生:電車ね。大きいの?小さいの?(英語:big or small?)
わたし:大きい電車?小さい電車?
息子:大きいやつ作る。
わたし:じゃあbigだね。
息子:ビッグ!
先生:分かったわ、じゃあ後ろに繋げて行こうか!


こんな感じで息子が分からないところを間に入って繋ぎつつ、マグフォーマーで電車を作り、パウパトロールの家を作り、、、
そしてそのままpizza作りになりました。(笑)
→こういう展開って、幼児の遊びっぽいですよね。


先生:美味しそうなピザだね!ここで焼くの?
息子:並べて〜
先生:何枚?一枚、二枚、、、
息子:ワン、トゥー、、、
先生:th…?
息子:スリー!(4から先は言えない)
先生:4、5、6、、、

先生:どんなピザが好き?
わたし:何のピザが好き?
息子:うーん、バターピザ!
先生:バター?初めて聞いたわ〜。どんなピザかなぁ。


わたしも初めて聞いたわ(笑)→バターピザって何w

(ちなみにわたしはペパロニピザが好きです。)


次はピザの延長でおままごとになり、お買い物ごっこをしました。
息子はお金の支払いがよく分かっていなくて、お買い物した後になぜかお店側の人がお客さんにお金を渡すんですよね(苦笑)
先生も笑っていました。


先生:うーん、じゃあトマトときゅうりをください。
息子:分かりました!これとこれと…どうぞ〜
先生:ありがとう!おいくらですか?
わたし:いくら?
息子:えっと…100円でーす。
先生:すごく安い良いお店ね。じゃあ…はい、100円です。(息子に渡す)
息子:100円どうぞ〜(先生に返す)


(笑)


こんな感じで通じているようで通じていないおままごとで遊び、最後はお絵描きを少しだけして終了。
本当に50分遊び通した感じですね。



レッスンも折り返し
このレッスンはわたしの中では約3ヶ月間を想定してはじめて、渡米のVISA手続きがまぁ滞っているんですが(笑)とりあえず当初の予定通りだとそろそろ折り返し。

レッスンに後ろ向きになることもなく、毎回先生が来ることが楽しみにしています。
「英語に慣れる」「input」という当初の目標はクリアしているかと。

これは、通い型ではなかったので最初から自宅でリラックスして出来たことが、ビビりな息子にはすごく良かったと思います。(場所見知りしない)


レッスンを見ているともっとこうしたい、あれしたい(主にこういうの教えたいとか)っていうのが出てくるんですが、長期的に続ける予定ではないので、息子の今の「レッスンが好き」っていう気持ちを大事にしながら、playingメインで出来ることは色々取り入れていきたいと思います。


それにしても、費用はかかりますがマンツーマンレッスンは小学生、中学生…とちゃんと「勉強」として出来る年齢だとお値段以上に成長出来ると思います。(先生との相性が一番大事ですが)
おすすめです。


今回は短いですが、ここまで。
7月もあっという間に折り返し!



ラメ