Lame's blog from NewYork

「アメリカで暮らしてみたい」という夫の10年越しの夢がとうとう叶うことに。夢のその先に何が待っているのか。怖がり泣き虫甘えん坊の一人息子がただただ心配。

Day48_息子、初めての通知表(と、初costco)


2022.11.15 Tuesday
週末、土曜日は1週間分の買い出しでスーパー巡り。
→一軒で済まないアメリカスーパー事情。
初めはスーパーの大きいカートを見て、「何をこんなに買うの?」と思ったけれど、いかんせん売っているものが大きい(笑)
気付けば、現地の人と同様にカート山盛りに買い物。

Halloweenが終わって、次はサンクスギビング、クリスマス!
Halloweenは渡米してきてあっという間にやってきてしまって全然家の飾り付けが出来なかったので、クリスマスはやりたかったんだよね。
というわけで、Homedepotへ。
自宅前の芝生用に可愛い雪だるまとトナカイのライトアップ、ペンギンの看板(看板?土に刺すやつ)、自宅のドア用にリース購入。
周囲の家がとても素敵な飾り付けをたくさんしていて、少し真似出来て嬉しい。(笑)


日曜日は、近くの航空科学博物館へ。
たくさん(小型)飛行機が見れて、運転席の展示もあって息子は大喜び。
小さいけれど、4歳息子にはちょうど良い。(大人10ドル、4歳以下無料)


月曜日は息子をschoolへ送り出して、「さぁ掃除だー!」と思ったらLINEがピコン。


一番ご近所に住むAさんから、「この後Costco行くから一緒に行く〜?」と。

costcoは会員制スーパー。
日本でも一度しか行ったことがなかったから、ぜひ行ってみたいー!
→会員の人が一緒じゃないと買い物出来ない。

ちなみに、日本だと「コストコ」だけどアメリカでは「コスコ」って発音。


Aさんの車に乗せてもらってCostcoへ。
とその前に、まだ開店前だったので時間潰しで近くの1ドルショップへ。
日本でいう100円ショップ。
日本の100円ショップほど優秀ではないけど、日本同様に子供のおもちゃや紙皿、ギフトラッピング、メッセージカードなど売っていて手軽で良い〜。
12月に初めてクラスメイトの誕生日会に招待されているので、プレゼント買ったらラッピングやカードはここで買おう。



そして開店時間になっていざCostcoへ。
日本でこの規模(倉庫みたい)だとすごいけど、アメリカだとザラにある感じ(笑)
(ちょっと見慣れてしまった、、、)

とはいえ、やっぱり量が多い!
1パック○個入りが4セット、とか。
単価にするともちろんお安い。

そして、食料品だけだと思ったら電化製品、洋服、ドラッグストア商品もあってさまざま。
→Aさんにおすすめの商品をたくさん説明してもらった。

お肉がおすすめとのことで、部位(英語だと本当に変換するの時間かかるわたし)を教えてもらって気になったのを購入。
量は多いけれど、小分けパックになってるのいいな。

あと、冷凍食品も結構種類あって良かったな。
野菜が種類少なめで、1種類がこんなにたくさんいらない〜という感じなので、Aさんも野菜は別のスーパーとのこと。
中々一軒で済まない(笑)

Aさん、卵を48個(12パックが2つで5ドルくらい?めっちゃ安い。それを2つ)買ってて驚いた。
→我が家は12個消費するのに約10日間。

水も大量買いするにはかなり安い。
我が家の飲料水は、旦那が「美味しい」という理由でTargetのプライベートブランドを買っているんだけど、ぶっちゃけTargetでは他にあまり買うものなくて(笑)
水をCostcoに変えられたら、ついでにお肉や冷凍食品も変えていいなぁ〜。



最初に書いた通り、Costcoは会員制。
だけど、世界共通だから日本で入会してたらアメリカでも使えるんだって。
年会費は日本のが安い。アメリカは60ドル?(よく調べてない)

旦那が一度来てみたいって言ってたので、また今度Aさんに旦那も一緒に連れてきてもらって会員にするか検討することに。
(Aさんいつもありがとうございます!)

買い物を終えたらAさんが「時間あるならぜひ家でお茶を〜」って言ってくれて、お宅訪問。
→先週から人のお家をめっちゃ訪問してる(笑)

Aさん、知り合いの中では一番在米歴が長くて約3年。
お子さんも3人いるから学校&習い事事情にめっちゃ詳しい!
色々話出来てすごく楽しかった!

平成生まれだと思われてて、「めっちゃ昭和です!(めっちゃ昭和って何・笑)」って言ったら「いっせーのっせ、で生まれ年言おう!」ってなって面白かったw


こうやって一緒に買い物とか、ちょっとお茶でも〜って、日本にいた時は全くなかったから新鮮で楽しい♪

*******

そして火曜日。
午前中は図書館のESLへ。そして夕方は息子の担任の先生との個人面談。
(その前に、朝は眼科検診に行ってギャン泣きしながらも頑張った息子)

15時にわたし一人でお迎えに行って、そのまま一度帰宅して今度は旦那が一人でschoolへ。
この面談案内がメールで来たときに、他のイベントの案内も一緒でそっちには「大人の参加者は一人」って書いてあったから面談も一人かと思ったから旦那(英語出来る)だけ行ったけど、両親参加で良かったみたい。
(まぁ、息子見てる人がいないからどちらにしても旦那だけになったけど。)


個人面談といえば日本の保育園でも何回かやっていたし、きっと「頑張ってますね〜」くらいの雑談系かと思っていたら、、、

ちゃんと小学校の通知表みたく

*対人関係
*言語
*発達(運動、手先…)

みたいに大項目6個、その中に小項目5個くらいずつあって、「出来る」「発展中」「実施せず」とか評価が!



すごい。

通知表だ。

息子、初めての通知表。(笑)


息子にしたら英語で分からないこともたくさんあるだろうけど、ちゃんと見てくれていてすごく嬉しい。
→英語だから分からないのか、本当に出来ないのかとかの見極めでgoogle翻訳とか使って伝えてくれたらしい。ありがたい。


けんけん(片足でジャンプ)の項目があったんだけど、「出来る」になっていた。
息子、最近やたらと家でけんけんとか片足立ちして、「見てー!」って言ってたんだよね。
schoolでやってたのね(笑)
頑張ってるね。


*音楽や絵本で英語を学ぶのは良い
*運筆の練習がてら、来年Kinderでやるアルファベットも少しずつ覚えていけるといい
→今度ワークブック教えてくれるって。
*先生が言っている英語をよく繰り返している
*でも喋れないからクライスメイトとは中々話せない
*でもでも、おちゃらけキャラで先生たちのことを良く笑わせているらしい。
→Oh My Goodness!とか言ったり。


息子、何キャラ?(笑)


旦那に聞いたのはこんな感じ。
先生もポジティブなトーンで頑張ってるねって感じだったって。

すごくエネルギッシュで明るいtheアメリカ人な先生。
しっかり見てくれていて、教えてくれて、めっちゃいい先生!って旦那が大絶賛だった。
→珍しい。


ていうか、思ってた以上に勉強ぽい課題やってるんだなー。
(お友達Sさん(去年、お子さんが同じschoolに通っていた)曰く、息子の担任は結構しっかりお勉強させるらしい。ほんとそんな感じだな)


にもかかわらず、息子は毎日とても楽しそうに喜んでschoolに行っている。
なんだろうー。
何が楽しいのかなー。
やっぱり日本の保育園より自由なのかなー。
褒められるのが多いのか、先生がたくさん声かけてくれるのか。
喋れなくてもお友達いるのが嬉しいのかー。
(全部?)


まぁ、これが楽しんでくれて何より。
息子、よく頑張ってえらいね。


*******


明日は、息子の新しい習い事の体験日。(さぁ、なんでしょう!)
来週はいよいよサンクスギビングデー。

週末行ったスーパーにはターキーが一面に陳列されていた。
schoolでは親も参加のピザパーティー





ラメ